「赤ちゃんOK」な外食チェーン店10選

安心のサービスがうけられるお店

外食の際というのは、赤ちゃんを連れて行くと、泣いたりするのが気になったり、メニューもどういったものがあるのか心配という人は多いものです。

デニーズならその点で、しっかりとした接客をしてくれるので、安心感が高まり外食への期待感というものも得られます。

また、赤ちゃんの時期から食べられる乳幼児向けのベビーフードも用意されているので安心です。

ベビーフードに関しては、生後7~8か月向けの、しらすの雑炊があります。

赤ちゃん連れでお出かけしている時に、ちょっと疲れたからレストランを利用したいなと思っても、赤ちゃんの食べるものがないということで、躊躇してしまうということもありがちです。

しかし、デニーズはこういった心配も、払拭してくれるメニューをちゃんと用意してくれているのですから、まさに助かるお店でもありますね。

こういったものがあれば、塩分であったり、とろみであったりというように、いろいろなことを気にしなければいけない乳幼児期のごはんでも、利用しやすいので気兼ねなく利用できそうですね。

安心して食べられるものを赤ちゃんにあげられることで、楽しい外食ができるので、ぜひ利用してみてください。


寝かせる場所があるのが嬉しいお店

赤ちゃん連れでお店でゆっくりとご飯を食べたいと思っても、ソファー席に赤ちゃんを寝かせておくと、知らないうちに落っこちてしまわないだろうかと、ヒヤヒヤしながら食べるというようなことがあります。

ベビーカーを利用して店内で寝かせておくこともできますが、やはりゆっくりと横にして寝かせてあげたいというように思うのが親心ではないでしょうか。

そんな時に、嬉しいのが、畳の個室があるお店です。

徳樹庵では、小さ目ではありますが、個スペースで食事ができるので、座るところは畳となっています。

こういったスペースがあることで、赤ちゃんを安心して横において寝かせておけます。

またほかの人の目を気にすることなく、授乳することもできますので、よりまったりと、安心して外食を楽しむこともできるのがうれしいポイントです。

お料理に関してはベビーフードが用意されている店舗もありますので、出かける際には、お店に確認をしてみてください。

ベビーフードについては一般的に市販されているもののご用意のようですが、それでもやはり、こういったサービスがあると赤ちゃん連れには、とても優しいお店だなと感じられるのではないでしょうか。


離乳食サービスを行っているお店

何と、一才未満のお子様に離乳食を無料で一つ提供してくれる太っ腹の外食チェーンがあるのをご存知でしょうか。

それが、多くの人に知られている不二家です。そうペコちゃんのお店です。

こちらのお店、子育て支援サービスとして行っているのが、このベビーフードの無料サービスというものなのですが、驚いてしまいますね。

他のお店では、ベビーフードは有料なところがほとんどですし、ベビーフードすら提供していないお店が多々ある中で、この対応ですから、ありがたいお話です。

5か月からと7か月からというように2パターンの離乳食を提供してくれるので、赤ちゃんの月齢に合わせて利用するのがポイントです。

また、バースデーサービスとして、当日がお誕生日の方には、バースデーデザートもプレゼントというので、誕生日のお祝いなどをする人も多いのではないでしょうか。

メニューも、洋食から、和食まで多岐にわたっているので、まさにファミリーで利用するにはバッチリのお店です。

また、不二家といえばやはり魅力的なのがケーキをはじめとするデザートですよね。

ベビー連れですと、なかなかデザートを楽しむという時間はないものですが、家族で出かけられる不二家なら、デザートタイムまで楽しくなりそうです。


外食産業の動向・ニュース

外食産業の動向ニュースや人気の外食チェーン店を紹介するサイト

0コメント

  • 1000 / 1000